シニア犬・老犬用国産無添加半生ペロについて、お客様から寄せられた様々な声やお問合せ内容の紹介の一部です

キュティア老犬クリニックが
運営する通販ショップです。

クリニックのサイトへ キュティアの想い
お取扱い商品

おすすめの純国産フード

介護ケアグッズ

bottom
獣医師コラム
お知らせ
bottom
お知らせ

「商品」「ワンちゃん」「キュティアショップ」のこと、お気軽にお問い合わせ下さい。

電話でのご注文も承ります。こちらもお気軽にご利用ください。

  • メールお問い合わせ wanwanshop@cutia.jp
  • 電話・045-479-1449・平日10:00-15:00

土・日・祝日はお休みです。
臨時休業日はカレンダーをご覧下さい。

2023年 12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
今日

ボーナスポイント・会員登録時に300ポイントプレゼント。

【クレジットカード各種】
クレジットカード各種

【GMO後払い】
GMO後払い

【配送・送料】
合計10,000円以上全国送料無料

キュティアショップ
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-7-28
メゾンドアミ1F
キュティア老犬クリニック内
045-479-1449

bottom
 

お客様の声|シニア犬ドッグフード国産無添加半生ペロ

メールでのお問合せ
初めまして、質門を失礼致します。愛犬16歳慢性腎不全を患っております。こちらの商品、ペロは慢性腎不全のわんこでも食べさせることは可能でしょうか?宜しくお願い致します。

【キュティアショップより】
愛犬さんのご様子を教えていただきありがとうございます。ペロはもともと活動も穏やかになるシニア期の犬を対象に、レシピと製法を開発した総合栄養食です。腎不全用の療法食ではないため低リンの療法食などに比べるとリンの値は高いですが、一般的なフードと比べると低い方です。塩分はかなり低くなっています。ペロは原材料の特質をそのまま使い、発酵製法を取り入れていますので、うま味や風味が良く出ていると思います。

腎臓病の場合は食べムラが出ることが多く、飼い主様皆悩んでおられるようで同じようなお問い合わせを以前から何件かいただいております。食べてくれるフードを5・6種類探して好きなものを食べさせている場合もあるようです。

個体ごとで違いますので正直なところは何とも言えませんが、中にはペロを与えていても特に病態が悪化しない子もいます。他に気にいったフードが見つからないようでしたら、ペロを一度試してみてもよいのではないかと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
ポメラニアン、14歳、リク、女の子、千葉県市川市
手作りご飯をあげているのですが、栄養面など心配で、歯周病で歯が弱いのと、このままでは食べてくれないので、こちらのペロをミキサーで砕いて、鶏胸肉と豆腐のハンバーグに混ぜてあげています。 おかげさまで、排便も立派なうんちが出るようになり、毛が今でもフサフサです。 ハイシニアですが食欲があるのでしばらくこのご飯を続けてみようと思います。
黒柴、13才、パン、メス避妊済、東京都杉並区
3回目の注文で初めてのメッセージです。 慢性腎臓病なのとさらに膵炎になりやすいため、ご飯は手作りしています。メニューに行き詰まった時や私のご飯に飽きた時などにペロをあげています。喜んで食べてくれますが、かといってペロばかりが続くとダメみたいで^_^; 手作りとペロの併用でここのところ落ち着いています。ありがとうございます。
トイプー、モモ、13歳、女の子、宮城県仙台市
7歳時ステロイド剤の副作用で急性膵炎になり9月には肥満細胞で手術をしました。8歳時、僧帽弁閉鎖不全症で若干の心肥大があると言われ粉薬を服用していますが1月末頃からおやつは食べるがドッグフードは食べムラがあり薬の事もあり苦労してます。色々試してみたいと思っています。
トイプードル、はらみ、15、メス、神奈川県横浜市
12月に心臓病になり薬を服用し始めました。今年に入り急に食欲にムラが出てきてしまいました。手作りご飯も食べたり食べなかったり、缶詰やカリカリフードなど色々試しましたがなかなか気に入ったものに出会えません。ご飯の時間には食べたそうにして期待の目で飼い主を見ているのに食べるものが無いといった感じで見ていて切ないです。食事で検索するとこのサイトがたまに出てくる時があり試しに購入してみたいと思いました。
ラブラドールレトリバー、めい、15才8ヶ月、女の子、愛知県西尾市
痴呆症がはいっていて、今までの食事を食べてくれなくなっていましたが、Perroはなんとか食べてくれたので良かったです。
トイプードル、スイートココ、1歳8ヶ月、女の子、熊本県菊池郡
まだ若いのですが ペットフードをなかなか食べてくれなくて困っていたのですが 最近ウチで老衰で亡くなったボーダーコリーが食べていた こちらのフードを食べさせてみたところ 喜んで食べるようになって完食が続いています。シニア犬用でも少し多めに食べさせれば問題ないでしょうか?

【キュティアショップより】
キュティアショップお客様窓口でございます。いつもペロをご購入いただきありがとうございます。

伝達メッセージの件ですがもちろん、若い子にも食べていただいて大丈夫です。老犬用にカロリー控えめとなっていますので、すこし多めに与えていただき、スイートココさんの体重の増減など日々のご様子をみながら、分量を調節していただければと思います。

ペロの発送が完了いたしましたら別途メールにてご連絡いたしますので、お届けまで今しばらくお待ちください。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
カニンヘンダックス、メリー、16歳10ヶ月、メス、北海道札幌市
老犬になってから僧帽弁閉鎖不全症になり腎臓の数値も高めで薬を飲んでおります。年末には下血&吐血で膵炎にもなり入院もしていました。 昔から食欲は旺盛だったのですが16歳になってから食の好みが変わったのか食べたり食べなかったりで色んなフードを試してますがなかなか食べてくれなく悪戦苦闘の日々です。

ここ5年位はずっと手作り食をあげてて体調も良かったのにそれも食べなくなってしまい参ってます。なんとかこちらのフードを食べてくれるといいのですが…
トイプードル、ポッキー、17歳、雄、千葉県八千代市
何度かリピートさせて頂いてます。食欲が徐々に落ちてきて体重も減りつつある時このフードに出会い救われました。よく食べてます。時々飽きる時もあるのですがその時は別の物を用意しますが又ペロに戻ります。これからもよろしくお願いします。
Mダックス、Tプードル、17才、16才、メス、埼玉県和光市
老犬で腎臓を患っていることもあり、食欲にムラがあります。 今日食べていたものも明日は食べないという状況ですが、半食生ペロは食べられるモノのローテーションには入っているようで、食べない時期があっても、また食べてくれます。
トイプードル、13才、チャッピィ、オス、沖縄県那覇市
よく食べてくれて嬉しいです、宜しくお願いします。
****
前回はありがとうございました。 大変 恐縮ですが、急ぎでお願い出来ますでしょうか? 急に食欲が出たみたいで、凄い食べています。 計算するとあと3日でペロが無くなる事に気付き、1ヵ月で食べ切る予定で注文していたのでびっくりしています。 すみません宜しくお願い致します。
****
前回はありがとうございました。少しずつですが食べてくれています。またよろしくお願いいたします。
****
心臓、腎臓が悪く病院からの療法食も食べなくなりました。手作りや他に色々試していますが、最初食べていたのが食べなくなり、この商品を見つけました。すぐに試してみたいです、よろしくお願い致します。
パグ、14歳、ジョニ男、男の子、山口県下関市
いつもありがとうございます。おかげさまで、食欲が出て元気になりました。これからもよろしくお願いします!
トイプードル、15歳、女の子、愛知県長久手市
【キュティアショップより】
その後、ペロをコンスタントにご注文いただいておりありがとうございます。
*****
膀胱炎があったようで尿結石の結晶が発見されたので食事療法を進められました。 ロイヤルカナンの尿結石防止タイプを食べさせましたがあまり食べず、このタイプの缶を入れてまぜたら少しの間は食べました。いちお、落ち着いたのでもういいと言うことでした。 ですが、今度は元のロイヤルカナン 高齢犬カリカリご飯は食べません。 スイカ、にんじん、リンゴなどは食べます。少し痩せたので新しいものを探してました。
トイプードル、14歳、りほ、女、千葉県浦安市
慢性腎不全で膵炎の既往があります。脂質が11%以上、タンパク質が21%以上とありますが食べさせても大丈夫ですか? フードの好みが変わり、食欲もないので試してみたいと思い注文しました。

【キュティアショップより】
ほぼ毎月ご注文いただいていまので、ペロがローテーションの一つになったようですね。ありがとうございます。
*****
この度はペロをご購入いただきまして誠にありがとうございました。そろそろ配達される頃ではないかと思います。

ペロは活動も穏やかになってくるシニア・老犬を対象にレシピを開発しています。一般的なフードと比べると脂質、タンパク質の含有量は少な目になっています。 ただし、ロイヤルカナンなどの腎臓や膵炎用の療法食よりは脂質、タンパク質の含有量は多いです。

療法食は病態の栄養管理だけに注目して作っています。療法食を食べてくれれば一番良いのですが、腎臓病、膵炎などに罹っているワンちゃんの飼い主さんの多くは「食べムラ」に悩まれています。

食べてくれるフードを数種類探し当て、その時々で食べるフードをローテーションしています。その中にペロを加えているようです。そのような位置づけで考えていただければ良いのではないでしょうか。